新潟市西蒲区でのキズヘコミの板金塗装はおまかせ(フィットの修理事例)
- 2015年10月27日 |
- 鈑金塗装修理について |

新潟市西蒲区よりフィットの板金修理依頼でご来店くださいました。
狭い路地を左折する時に路地から出てきた車と接触したそうです。(過失案件)
「お互い保険を使い、足りない分は車両保険を使うから
完璧にキレイに直して欲しい!」とのご要望でした。
お任せ下さい(*^^*)♪
▼修理前の状態です。
左リアフェンダー(タイヤの上のパーツ)と
リアドア、リアバンパーにヘコミ傷が出来ています。
修理に入ります。
凹みが出来ている箇所の塗膜を削り、鉄板をむき出しにします。
鉄板をむき出しにしたら板金作業でヘコミを引き出していきます。
▼鈑金作業を終えた状態です。
▼表面が凸凹していますので研磨して滑らかにします。
パテという粘土状の物を塗ります。
乾いたら表面を研磨して、より細かな元のラインを出していきます。
▼パテを研磨した状態です。
▼次に塗装の下地剤を塗ります。
▼リアバンパーもキズを削り落として、サフェーサーを塗ります。
サフェーサーを乾燥させている間に、塗料の調色を行います。
塗料はメーカーから出ているカラーコードを参考に、
お客様の現車に合うように、1台1台作業員が目で見て確認しながら色を作っていきます。
同じ車種でも、日焼けなどにより1台1台お車の色が異なるからです。
▼色を作り終えたら塗装していきます。
⇓⇓⇓⇓
塗装はスプレーガンという器具に入れて、
スプレー(塗料)を3~4回程重ねます。
最初はベース色(今回で言うと白色)、最後に艶出しのクリア―コート塗装を施します。
綺麗に塗装するためにフロントドア付属品&リヤドア付属品&テールランプは取り外して、細かなところも丁寧に塗装しました。
▼塗装を終えたら乾燥させます。
▼洗車をおえて完成です!
お客様は「綺麗に仕上がった♪」といって喜んでいらっしゃいました。
お客様の笑顔を見れてこちらまで嬉しくなりました(*^^*)
この度は当店のご利用誠にありがとうございました!
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
涌井自動車
新潟県新潟市西蒲区打越甲3193
▶アクセスはコチラ
☏025-375-3586
営業時間 AM8:30~PM19:00
定休日 日曜・祝日・第2・第4土曜日
(事前にお電話いただければ時間外でも受付しています)
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴